ビークレンズの成分は安全で副作用なし?味がまずいと感じた時の対処法

ビークレンズ 副作用 成分 安全 味 まずい
Pocket

ビークレンズの成分は安全で副作用なし?味がまずいという方にオススメの飲み方も詳しく解説していきます!

ビークレンズが大ヒットしている今、再入荷を待っているという方も多数いらっしゃいますね~。

これだけ人気になり、SNSなどで目にする機会が増えると、美を追求する女性としては「試してみたい」という気持ちになりますよね!

ただ、実際に体の中に入れるものですし、飲む前にまず、成分が安全なのか?副作用はないのか?についてしっかりチェックをしておくべきでしょう!

そこで今回は、成分・副作用・安全性について詳しく解説していきますので、これから試そうか検討をしているという方は、参考にしてみてくださいね。

また、味が特徴的なビークレンズですが、まずいの?という疑問にもお答えしていきますので最後までご覧くださいね♪

>>初回無料お試しはこちら<<

ビークレンズの成分は安全?副作用はあるの?

ビークレンズ 副作用 成分 安全 味 まずい

まず、ビークレンズに含まれる成分・原材料はご覧の通りです。

難消化性デキストリン、エリスリトール、黒胡椒エキス末、発酵紅茶エキス末、殺菌乳酸菌末、植物発酵エキス末、ヤシガラ活性炭、伊那赤松妙炭、L-カルニチンフマル酸塩、ヒハツエキス末、ギムネマシルベスタエキス末、豚プラセンタエキス末、ブラックジンジャーエキス末、プロテオグリカン含有サケ鼻軟骨エキス末/炭末色素、酸味料、酸化マグネシウム、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ビタミンE、ベタイン、ヒアルロン酸、シクロデキストリン、葉酸、(一部に小麦・乳成分・オレンジ・キウイフルーツ・さけ・大豆・バナナ・もも・やまいも・リンゴ・ごま・カシューナッツを含む)

例えばリンゴや乳成分、小麦なども一部に含まれていますので、アレルギーをお持ちの方は注意が必要ですね。

この成分の中でも、ビークレンズの主成分となるのが、

  • チャコール(ヤシ殻活性炭/赤松炭/竹炭)
  • コンブチャ(発酵紅茶エキス末)

であり、このチャコール×コンブチャのコンビが、体内で働いて体に良い影響をもたらしてくれるとされています。

他にも、

  • 酵素
  • 酵母
  • 乳酸菌
  • 酪酸金

も配合されているので、チャコールやコンブチャと手を取り合って腸内をきれいにして、腸内環境を整えてくれる効果が期待できます!

 

チャコールとは?

ダイエットのみならず、健康な体でいるために、体内に不要・余分なモノをため込まない事、排出する事はとても大切ですよね。

不要なモノをずっと消化・排出できないまま体内に溜め込んでしまうと、それがこびりつき「肥満」や「生活習慣病」の原因にも繋がってしまうのです。

そこで「デトックス効果」を発揮してくれるのが、食用炭=チャコール。

チャコールは体内にある不要なものを吸着して、体外に排出してくれる効果が期待できます。

 

3種類のチャコールが配合されている理由は?

3種類全て「チャコール」であることは間違いありませんが、それぞれ持つ特性が微妙に異なっているのです。

種類 特徴
ヤシ殻活性炭
  • 普通の炭に比べ5~10倍の吸着作用に期待
  • 溜まった添加物や不要なものだけを吸着
赤松炭
  • ポリフェノール豊か
  • 油に吸着
竹炭
  • 腸内フローラを整え腸内環境を健やかに
  • お掃除担当

それぞれ得意とする分野が違うので、3種類を配合して、とことん腸内をキレイにしてくれるという事がわかりますね!

 

コンブチャとは?

コンブチャとは、お茶を発酵させてつくる植物性の発酵ドリンクです。 … コンブチャは、乳酸菌などによる発酵過程により生まれる成分や代謝産物が整腸作用や細胞の老化抑制、血行の改善、免疫力の向上などについて、研究されていると言われています。

(引用:ELLEcafe

コンブチャ=昆布茶ではないのです!笑

今コンブチャ配合の商品が増えていますが、中には効果が期待できないようなものもあるようですね。

見極め方としては原材料に「発酵紅茶」と書かれているかどうか。

ビークレンズはしっかりと記載があるので、安心ですね!

 

コンブチャに含まれる栄養成分とは?

  • ビタミンB群
  • ビタミンCグルクロン酸
  • ポリフェノール
  • アミノ酸
  • 乳酸菌

体に良くて、元気をキープするために必須となる栄養が揃っています。

この優秀過ぎる含有成分に、海外セレブも魅力を感じる筈ですよね!

 

コンブチャの効果とは?

コンブチャの効果として期待できるのは、実は「腸内フローラ整える」役割だけではありません!

  • 肩こり
  • 腰痛・体のこり
  • 冷え性
  • 高血圧
  • 頭痛

コンブチャに含まれる酵素や酢酸が影響して、上記のような血行不良が原因で起こる悩みの解決にも期待ができますよ♪

 

ビークレンズは安全なのか?副作用の心配は無い?

ビークレンズは安全な“サプリメント”という事ができます。

そのため、重大な副作用が起こる可能性は極めて低いのですが、メリロートに高い利尿作用があることから、妊婦さんや授乳中の人は使用をしないほうが良いでしょう。

メリロートは利尿作用だけでなく老廃物を体外へ排出させる働きが強いので、体質によって下痢になってしまうという人もいます。

ご自身の体調を見て、異常がある場合には使用を中断するのが良いですね。

また、チャコールの影響で服用している薬の成分が一緒に排出されてしまう場合もあるようです。

飲み続けている薬がある方は、通院された際に、先生に確認すると安心です!

 

ビークレンズの味はまずいの?女性に好評って本当?

ビークレンズ 副作用 成分 安全 味 まずい

次に、ビークレンズを飲んだ時の味についてご紹介をしていきます!

ビークレンズのような商品は、1日飲んだ所で効果はあまり期待できないので、ある程度飲み続ける必要がある事を理解しておくべきです。

ただ、まずいものを続けるのって苦痛ですよね…。

できる事なら毎日ストレスなく飲み続けられるモノを選びたい所です。

ではビークレンズの味についても見ていきましょう!

 

ビークレンズの味は「ルージュベリー」?

ビークレンズの味は、ほのかな甘味があるルージュベリー味です。

ルージュベリーって何?と思いますが、以前森永製菓の人気アイス「ピノ」でルージュベリー味が発売された事がありましたね。

ルージュベリーの味は?というと、カシス・ラズベリー・ブルーベリーなどの「ベリー系」の果実を混ぜて作られている味、というイメージです。

いちご(ストロベリー)のような甘さというよりは、少々酸っぱいものをイメージすると良さそう。

ベリー系の味が好きな女性は多いと思いますし、実際に個人的には「美味しい!」と感じられましたよ!

好みはあると思いますが、薬っぽい、まずい、という印象は受けませんでした!

 

ビークレンズの味がまずいと感じる人にオススメの飲み方3選!

ビークレンズの味は、感じ方によって「まずい」という人も中にはいますね。

水も飲まずに粉末だけ飲む事もできる商品ですが、その飲み方は個人的には好きではありませんでした。

実際に試して美味しく飲めた(食べれた)方法についてご紹介していきますので、困ったときは試してみてくださいね♪

 

水で飲む

まず粉末だけではなく、水で飲むのがオススメです。

水に溶くと真っ黒な液体になるので少々驚きましたが、体に良い影響をもたらしてくれるものですので安心して飲みましょう!笑

水では飲みにくい、という方は炭酸水などでも美味しく飲めそうですよ。

 

ヨーグルト・バニラアイスに混ぜる

ブルーベリー味のヨーグルトが好きな方は多いと思いますが、ビークレンズは混ぜて飲んでも効果が薄れるような心配はありません。

バニラアイスでも美味しく食べられると思いますが、カロリー的な事を考えるとヨーグルトの方が良さそうですよね。

普段から朝ご飯にヨーグルトを食べている人などは多いと思いますが、そこにビークレンズを足すだけなのでお手軽感も嬉しいですね!

 

パンケーキに混ぜて焼く

ホットケーキミックスなどを使う時に、ビークレンズを混ぜて一緒に焼いて食べると美味しく食べられました!

ただ、ホットケーキの糖分、カロリーには気を付けなければなりませんね。

ビークレンズ自体は7キロカロリーですし、何と混ぜてもOKですが、ダイエット目的という方は食べすぎ・摂りすぎには注意をしましょう♪

>>初回無料お試しはこちら

 

まとめ

ビークレンズ 副作用 成分 安全 味 まずい

今回は、ビークレンズの成分は安全で副作用なし?味がまずいという方にオススメの飲み方もご紹介をしてきましたが、いかがでしたか?

「ダイエット」と思うと、「続けなきゃ!」という気持ちが先行してストレスを感じてしまう人もいると思います。

しかし、チャコール×コンブチャはダイエット目的以外でも、体にとって良い効果をもたらしてくれますので、健康のために習慣にしてしまうのがオススメです!

味も個人的には普通のドリンク感覚で飲めて嬉しかったのですが、中にはまずいと感じられる方もいるでしょう。

そんな方に特におすすめなのは「ヨーグルト」ですので、是非試してみてくださいね♪

>>初回無料お試しはこちら

スポンサーリンク